ストレスフリーの暮らしを目指す

物欲は人並み以上です。ミニマリストを目指しながら、子育てや、日々の暮らしを綴ります。

家賃の適正額

スターバックスで新しいビバレッジが出てくると、毎回1杯飲んでみる。というのが今年春からの習慣です。

抹茶ホワイトチョコレートフラペチーノ美味しかったです。めちゃ甘いけどな。でも実は、日中子どもが昼寝の時に、静かに飲む1杯20円のドリップコーヒーの方が落ち着くかな。スタバで普通のコーヒー飲む人カッコいいですね。私なんかどうしても浮き足立っちゃって『〇〇フラペチーノ』ってのを飲んじゃう田舎者です。最初、S・M・Lでないことにびっくりしましたね。『い、い、いっちゃんおっきいやつ』なんて言ったら『プッ』って笑われちゃいますね。なんなん、ベンティ。て。かっちょいーーー。エノルメってどこ?

 

 

スタバ1杯数百円を飲みながら、“大学時代お金無くてコンビニでピザまん買うのも我慢してたなーーーー”と思ってしまいました。どうもあゆです。

 

 

 

ここに来る前の話

 

突然ですが来年には、関西から東北へ戻る予定でいます。

はじめから関西へは期間限定で来ています。

その時には新たにまた賃貸のアパートを探すことになるわけですが、色々考えていることがあります。

 

 

前回住んだアパートでは夫婦だけでしたので、45平米ほどの1LDKで1階玄関にだけオートロックがあり、でも家賃が安いところに住んでいました。

賃貸契約内容に、『敷地内禁煙』だということもポイントの1つになりました。(←そういう物件ってあまりありませんから。)

 

 

まぁまぁ普通には住んでいたのですが、私たちの真下の部屋の住人がたばこを吸うのです。

初めは、私が洗濯物を干している時に、真下のベランダから煙が出てくるのを見たので、管理会社へ電話して注意して頂きました。ですが、管理会社にその住人は「来客が来ていてその人が吸った」と言ったそうです。

 

その後何回か煙の臭いでたばこを吸っているとは知っていましたが目撃できず、ついにベランダの柵にたばことスマホを持っている手を置いているのを目撃しました。私は、真下に向かって「このアパート禁煙ですよね。」と言うと、「煙いきます?」だって。

最悪人間です。スマホ落として画面割れてしまえ。呪。

 

 

そのアパートに住んでいる間に私は妊娠出産し、真下の部屋にはうちの子の1つ位年上であろう幼児がいます。

おそらく、「子どもにたばこの煙を吸わせたくないから外で吸って。」と奥さんが言っているので旦那さんはベランダで吸うのでしょうが、自分の子に吸わせないために他の家族ましてや子に吸わせていいという話は通らないはずですね。

 

 

我々がいくらなんでも退去しろとは言えないわけですから、賃貸契約書に書いてある通り管理会社が退去という断固とした態度をとってもらうしか方法はないわけです。退去しないにしても、その態度如何でベランダでは吸わなくなるかもしれない。まぁ、部屋で吸う分には仕方ないにしても。

 

なのに、結局管理会社がのらりくらりして、再三私たちが管理会社へお願いしてもダメでした。トラブルの原因になるから住人同士、直接対面することは、、、と言われていたが、もう十分トラブルになりつつある状態を作ったのは管理会社だと思いました。

私たち夫婦が直接お話しに行き、誓約書を書いてもらいました。

その後も吸っていたと思いますけれども。

 

 

結局は私たちがクレーマーのようになったように感じました。

賃貸契約書は契約書の意味が無い、ただの契約条項をコピぺした紙に貸主借主が名前を書いた紙になりました。

 

ちょうどその時に、いい話があったのでステップアップがてら【引っ越し】という流れになりました。

 

 

このような『たばこの話』の他にも、ごみを入れておく共用ごみスペースは無秩序な感じで缶やペットボトルが袋に入ったまま置いて行ったり、段ボールは畳まないで箱のまま置いて行ったり、、、結局子どもを産むまでは暇な私が気になってしまって整理してましたっけ。

 

ようするに、会社に勤めてみないと分からない社風みたく、いくら[新しいのに安い]良いアパートも住んでいる人の価値観によって、生活レベルが共用スペース等に如実に現れてくると知ったのです。

家賃が安ければ生活レベルが低い、家賃が高ければ生活レベルが高いと断定的には言いません。ですが、家賃=生活レベルとして、決して無関係とは言えないと思ったのです。

 

 

 

契約書に書いているということの意味

なぜこのようになったのかと元をたどれば、契約書に書いているからという結論に至ります。

『敷地内禁煙』と書いているのであれば、それを重要ポイントにして住む人がいるということです。

事実、現在の隣の部屋に住む旦那さんはたばこを吸いますが、ベランダではない煙が流れてこないところで吸っています。なるべくそのように気遣いが見えますし、禁煙アパートでもないので私たちは何とも思いません。

 

 

 

家賃の適正額とは

 

もちろん家賃は安いに越したことはないと思っています。

でも、家賃が数千円安いところに住んで、細い道を毎日通る羽目になれば車をぶつけてしまうかもしれない、行き交う自転車や通行人と接触してしまうかもしれない。リスクは高くなります。

はたまた、数千円安いところで、アパートの前が急な坂道だった場合、雪が降る地域では妊娠時その坂で転んだら、、、後悔しかありません。

はたまた、数千円安いところで、給湯温度を設定できないお風呂だとしたら子どもが熱湯を誤って出してしまうかもしれない。

 

そんなことを考えたらキリがないけれど、予想出来ることは防ぎたい。自分の家族は自分で守るしかありません。

 

 

また、私が思ったことは日中たばこの匂いがした時のその精神の消耗具合たるや、、、。

それが嫌で出掛けてばかりいたら、その方がお金を使ってしまうかもしれませんね。

 

とにかく、家賃が安いのだけが最高!!という私の考えを改めさせる出来事でした。勉強になりました。

 

 

少し背伸びした家賃?

芸人さんが、家賃を背伸びして高いところに住むという話がありますよね。

それはあながち間違っていないのかもしれない。と思います。

結局は、そこに住んでいる人に合わせようと自分も身なりを整えたり、きちんとした振る舞いをしますもんね。

 

 

だからといって、たっかい家賃のところに住みます。とは言えないのですが、妥当な金額のところに住もうと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毛の断捨離~正しい休みの過ごし方~

ブログに書きたいことはたくさんあるものの、子どもが歩くようになり毎日毎日子ども広場や公園に遊びにばかり行って夜はくたびれてしまいます、、、。あゆです。

 

 

 

先週のことになりますけれども、主人が数か月ぶりの休みで主人は主人なりに気を使い「どこかへ出掛けよう。」と言ってくれてはいたのですが、疲れをとってもらいたいという気持ちもあり考えた結果、家族でスーパー銭湯へ行ってきましたーーー。

 

その日は、

午前中、スーツのサイズ合わせ

昼、ラーメン屋さんで食事

帰ってきて、午後の3時頃からスーパー銭湯へ。

 

 

私と子どものペア、主人は1人で別れゆーーーっくり1時間半程で上がって家族がそろってからは、片方が子どもの面倒を交代で見ながらマッサージチェア15分×2回ずつしました。

その後、スーパー銭湯内の施設で食事をして家へ帰って7時半頃。

大きいお風呂で楽しくて子どもは疲れたのかすぐ寝てしまいました。

 

 

休みの日、たまには家族でイオンなどへ行くのもいいですが結局食事したり、お茶をしたり数千円は必ず使うもの。それに人がたくさんいて疲れますしね。

前の主人の休みは、イオンへ行ってビュッフェをしてダラダラして帰ってきましたっけ。

たまーーーーーに行くにしてもイオンへ行くのは決まって平日に私と子どもで行きます。もし服を買う場合も試着室に入るのにスムーズです。土日だと試着室も混んでますしね。

 

 

同じ数千円使うなら、銭湯で夫婦それぞれの日々の疲れを取って次の週からまた頑張るぞという気持ちになる方が今は賢明な使い方だと思いました。

 

 

 

そしてそして、スーパー銭湯の中には理髪店が入っており1000円でレディースシェービングができると知りました。

化粧ノリが良くなるといつかやりたいやりたいと思いながら、子どもも居るし、すっぴんで出掛けるというのが億劫になってしまって行けていませんでした。

子どもを主人へ預けて、ものの15分でツルピカに!!!

化粧ノリもよくなった気がします。

 

 

今後はこの『正しい休みの過ごし方』を我が家のルーティンにしたいと思います。

 

 

あと、スーパー銭湯へ行った時にお風呂からあがった後、子どもを拭いたりおむつを履かせたりする時に私のバスタオルがはだけてしまい、結局全裸か、腰にフェイスタオルを巻き付けるワイルドな姿になってしまいました。

それを改善するべくコレを『夏水着セット』から引っ張り出してきました。

 

f:id:kyomutan:20161211205815j:plain

プールの時に子どもに被せたり、更衣室で私の着替えにも使えていいなと思って買ったんでした。

今度行く時はコレを持っていきます。小柄なので上も下も隠れます!!

 

スーパー銭湯おすすめです。

あと、顔のシェービングもおすすめです。

 

 

 


にほんブログ村

子どもの制服化~トップス5枚、ボトムス6枚~

流行語大賞で『盛り土』ノミネートに注目していたあゆです。

大賞だったら、誰が受け取りにくるんだ、、、とか考えてしまい、、、。

大賞は『神ってる』だどーーーー。    、、、、、、へぇぇぇーーーー、、、。

『PPAP』じゃないのんか。

 

 

 

今日は子ども服についてです。

決してミニマムでない枚数になってしまいました。

一応、制服化しているので載せてみます。トップス5枚、ボトムス6枚です。

 

 ズボンが増えるきっかけは、子どものゲロゲロ事件により。

kyomutan.hatenablog.com

 

 

 

組み合わせごとに写真を撮りました。

f:id:kyomutan:20161129205311j:plain

上:ユニクロ

下:ユニクロ 

 

 

f:id:kyomutan:20161130190242j:plain

上:西松屋

下:ユニクロ

 

 

f:id:kyomutan:20161130190313j:plain

上:西松屋

下:ユニクロ

 

 

f:id:kyomutan:20161130190350j:plain

上左:西松屋

上右:西松屋

下:ユニクロ

 

組み合わせとしてはこの7パターンでいこうと思います。

 

 

 

温度調整はこちら4枚のうち、1枚だけはおったり、2枚着たり、、、。

f:id:kyomutan:20161130190405j:plain

左上:西松屋

右上:西松屋

右下:西松屋

左下:ユニクロ

 

こうやってみると全部、ユニクロ西松屋でした。

子ども服はすぐサイズアウトするので毛玉など気を付けながら、みすぼらしくならない程度で使い切るようにしたいと思います。

 

 


にほんブログ村

 

 

医師妻という肩書だけにしがみついて生きていきたくはない

 私の話

私は高校生の時と独身の時に華道を習っていました。

一応免状は途中まで持っていて、看板(教室をやるときに玄関に下げる物)と華道をする上での名前を持つところまでいきました。あっ、まだまだ入口のところですよ。

 

結婚を機に県をまたいで引っ越すことになり、所属県支部を移っても続けたいと引っ越し先の支部長先生の教室を、引っ越し前の先生から紹介していただきました。

 

引っ越し前の教室の先生(県支部長)から、引っ越し先の教室の先生(県支部長)へは、

『あゆさんが、お医者様と結婚することになって、そちらに引っ越しするからそちらで習いたいそうですの、、、。』というやりとりだったようです。

 

引っ越して新しい教室に通い始めてからは、

『旦那様はどこの病院?』

『旦那様のお仕事はどうですか?』

『旦那様お忙しいでしょう。』

 

 

はっきり言って、習いに来ているのは私で、ウザいっす。

その先生は、習っている方がどういう職業の方かとか、旦那様がどういう方かとか、家柄がどうだとか、そういうことで人をはかっている方なのだとだんだん分かってきました。

 

結局、その教室ではそんな話ばっかり話しかけられて、分からない花や木の名前は聞けずじまい、、、。

はっきり言って、おしゃべりに来ているわけではないです。花を習いたいのです。ウザいっす。

挙句の果てには、支部長先生の娘さん(支部役員なので次期支部長)が私より10歳位上で同じ世代だという理由から、何回か誘われてそのうち数回は食事に行かなくちゃという、、、。

私は、お花を静かに生けて先生に直してもらって、他の生徒さんの作品も見せてもらって、知らない花や木の名前を知って、、、ただただ華道を楽しみたいだけだったんです。

それがこんなことに、、、う、う、うぜぇ(←失礼)

 

 

結局、その頃は妊活やら、資格の勉強やらで超多忙専業主婦だったので勉強を理由にして行かなくなりました。

 

 

 

 もうひとつの話 

 

医師の妻で専業主婦をしていた方がいました。

医師である旦那さんがご病気になりそれが長期に、、、でも生活していかなくてはならない。

仕事を探したけれども、何のキャリアもない。

掃除婦でもいいからないですか?

いやいや働いたことがないなら、使いづらいっしょ。

 

 

 

私の考え

 

私は、医師妻という肩書だけにしがみついて生きていきたくはないです。

 

 

 

女の幸せ、男次第。男の出世、女次第。

という言葉から、私は主人の仕事を全力で応援します。←今がその時かもしれません。

そして、主人の成功は望んでいます。圧倒的希望!!

でも、私は主人を支えることだけを自分の人生とは思いません。

確かに、主人を支えることだけに力を注ぐ期間はあるでしょう。もしかしたら、それがずっとになってしまうかもしれない。

でも今は、死ぬまでそうしたいとは思っていません。

私は私の仕事をしたいと思っています。それが何年後かになってしまうと思いますがその熱い思いは持っています。

いつか、社会保険労務士ファイナンシャルプランナーとして誇りを持って仕事をしたい。

 

 

 

 

 

うちの父の言葉

『あなたはあなた。私は私。でも仲よくね。』

 

 

主人は主人、私は私であるということ。 

でも、今は主人を支えながら子育て頑張りまーーーす!!

 

 

子どものボトムスを買うところを定番化する

f:id:kyomutan:20161129205311j:plain

子どもの冬服も制服化しています。

 

秋は、母が買ってくれたズボン2枚と、私が買ったズボン2枚とで制服化していました。

 

そして分かったことがあります。

 

●同じサイズのものを買っても、ズボンによって長さが長かったり短かったりする。

●2、3回洗濯しただけで毛玉ができる物がある。

●フィットしていないと遊ぶときもたついたり、転びそうになったりしそうな物がある。

 

 

そして試しに買ってみたのがユニクロのレギンス(↑ 上の写真)です。

http://www.uniqlo.com/jp/store/feature/uq/infant-bottoms/baby/

 

 

いやこれがどうして、安いしフィットして良いのです。

どうしても、その『たった1つのユニクロのレギンス』(←歌にできそう)を洗濯して乾く度に着てしまうので、追加でデニムタイプを買いました。

 

そして、とうとうその2着を交互に着るというミニマリスト的なファッションをしていたんですけれども、、、。

 

 

 

子どもが風邪を引きまして、離乳食は食べずおっぱいを吸っては吐き、吸っては吐き、、、。結局インフルエンザではなかったですが、吐くと着替えに困って、、、。

上着は、割烹着タイプの防水エプロンをしていたので着替えずに済んだのですが、下が無くって、洗濯して浴室乾燥で乾かして、、、。

やっぱり子どもの服は少し予備が無いとダメだとわかりました。

 

 

そんなときに【ユニクロ感謝祭】がありましたよね。

UNIQLO|ユニクロ公式サイト

 

ひゃっほぅーーーー。(おいおい、はしゃぎすぎダロ)

皆さん何買いました??ネェネェ何買った?なぁ?なぁ??おせえて、おせぇて。おせぇてけろ。

レギンスはただでさえ790円なのに、590円です。あざぁーーーす。

4つ追加購入しました。

これから、子どももある程度歩けるようになり、外で遊んで転んだり、汚したりすると思いました。

これで、6つのボトムスで制服化していこうと思います。

 

 

 

ズチャズチャズチャズチャ・・・・

フォォ―――――――――!!!

松屋より~~~ふつーーにユニクロがすっき~~~~

アカチャン〇ンポより~~~ふつーーにユニクロがすっき~~~

 

(ボトムスに関しては。↑)

ユニクロさん、これからもウチの子のズボンはオネシャーーース。(←お願いします。)

 

 

 

 


にほんブログ村

おかんが元気でなくっちゃ!!布団を追加購入しました

f:id:kyomutan:20161115121448j:plain

【エアリーハイブリッドマットレスHB90セミダブル】です。

あゆは【エアリーハイブリッドマットレスHB90セミダブル】を手に入れた。   タラタタッタターー。(←ファミコン風に読んでちょんまげ)

 

 

 

 

以前、主人用に【エアリーマットレスHG90シングル】を購入しました。 

 その記事はこちら。  

kyomutan.hatenablog.com

主人に感想を聞いてみると、結構体の痛いのが軽減されたと言っています。

 

 

 

 

私はというと、主人が当直で居ない時にこの布団に寝てました。

感想としては(あくまで個人の感想です)、とにかくとにかく寝姿勢は楽です。

結構よさそうな感じもします。でも、布団って何日か寝てみないとわからないところがありますしね、即効性という意味では翌日飛ぶような体の軽さということはありません、、、。

でもでも、今まで使っているテンピュールでは、私の体には合わない、、、。

疲れが取れない、、、朝起きた時に疲れがMAX、、、。

ということで、思い切って思い切って私の分の布団も購入してみることにしました。

私が選んだのは、上の写真の 【エアリーハイブリッドマットレスHB90】です。

 

 

 

 【エアリーハイブリッドマットレスHB90】も【エアリーマットレスHG90】も、厚さは9センチです。

なので、朝起きるとこんな風に立てます。

 

 私と子どもの方は、こんな風に。

f:id:kyomutan:20161115134910j:plain

 

主人の方はこういう風に。 

f:id:kyomutan:20161115135006j:plain

こうやって毎日湿気を飛ばせば、カビは生えてこなそう。

 

 

 

ふたつの布団の違いは、

【エアリーハイブリッドマットレスHB90】は表裏でウレタンフォームとエアロキューブの2通りの使い方が出来て、

【エアリーマットレスHG90】はエアロキューブのみです。

 

値段は【エアリーマットレスHG90】の方が高いのですけど、主人は体重が重いので底つき感がないようにとエアロキューブのみのこちらを購入しました。

私の場合、体重もそんなに重くはないし、2通りの使い方が出来るということで【エアリーハイブリッドマットレスHB90】を。

 

口コミでは、寝返りを打つたびに「シャリシャリ」音がなってうるさいと書いてあったので手元に届いて使ってみるまで心配していましたが、私たち夫婦は全然気にならなかったです。気にならないというか聞こえないです。

この音でシャリシャリうるさいという方は、繊細な神経の持ち主だと思いました。

 

 

自分は働いていないのに、、、とか、まだ布団使えるし、、、とか思いましたが、

自分は自分なりに子育てや家事を頑張ってます!!と開き直りました。

 

おかんが笑顔でいれば、家族みんながハッピーハッピーです!!

というわけで、必要出費です。

 

 

 

 

 

いろんな種類があって迷いますが、HPで見比べて購入しました。

 

www.irisplaza.co.jp

 

 

 私が今回購入したのはこちら ↓ ↓

子どもと一緒に寝ている場合シングル2枚よりセミダブル、ダブルとより大きいサイズの方が管理もしやすく割安だしと思い、セミダブルを購入しました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アイリスオーヤマ エアリーハイブリッドマットレス HB90-S
価格:26708円(税込、送料別) (2016/11/15時点)


 


 


 

 

 

 

主人用に購入したのはこちら ↓ ↓

 


 

 

 

すっごい楽しい。ステラおばさんの詰め放題。

f:id:kyomutan:20161110222729j:plain

注 : おかんなのに、こんなことでテンション上がってすみません。

 

 

駅ビルやショッピングモールでよく見る『ステラおばさんのクッキー

すごくいい匂い~~!!ですよね。

 

 

友達や同僚へのちょっとしたプレゼントに買った記憶はあるものの、自分には数えるくらいしか買ったことがありませんでした。

 

www.auntstella.co.jp

 

 

この間、赤ちゃんホンポの1歳バースデー会に出掛けた時に、ステラおばさんのクッキー詰め放題880円をみつけたのです!!

 

なぬーーーー。こんなん、見たことない。

詰め放題があるとは知らなんだ!!田舎者たまげる。(←田舎者びっくりする)

 

 

初めにお金を払って。注意事項の説明 ( ↓ ) を受けてスタート。

●詰めるのはトングで。

●クッキーは袋からはみ出してもOK。

●トングや手を使ってクッキーを抑えない。

●一度詰めたクッキーを詰め直してはダメ。

●クッキーを落としたら終了。

 

 

子どもを抱っこ紐で抱っこはしていましたが、主人がガラスケースの開け閉めをしてくれ助手的役割をしてくれます。

 

「めっちゃ詰めたー!!」とニヤニヤ^^

 

店員さんに声をかけると、そおーーっと上から店員さんが紙袋をかぶせてくれます。

その後、「1,4✖✖円(←細かい部分忘れちゃいました)相当です。」と何円相当か言ってくれます。

 

あゆ「やったーー!!」

 

隣で見ていた主人に、「俺なら2,000円以上イケる!!!」 ← おいおいホントかよ。どこから来る自信だ。オイッ。

 

家に帰って枚数を数えてみたら20枚ちょうどでした。

「あーー明日子どもが昼寝している時のティータイムはクッキーだ。」と思いながら、ネットで“ステラおばさん 詰め放題”なんて検索して見てみたら、、、40枚とかもいるんだとーーーーうそーーー!!私のニヤニヤはなんだったんだーーー。

 

でもいいです。枚数重視じゃなくて、おいしそうなクッキー重視で選んだしーーー。←負け惜しみ

 

とってもストレス解消になりました。

次は2,000円以上詰めたいです。 ←やっぱいっぱい詰めたいんじゃんかWWW

 

 

 

 

 

 

HPには説明が書いてないですけど、おそらくトングマークが詰め放題をやっている店舗だと思います。

店舗案内 | 株式会社アントステラ

 

9のつく日に詰め放題をやっているみたいです。

9日、19日、29日ですね^^

 

 

 

 

あと、、、

記事中に出ているアカチャンホンポの1歳バースデーはこちらです。

www.akachan.jp

バースデー会の流れはというと、、、     ※店舗によって異なるかもしれません

 

①自己紹介 → 子供の名前、誕生日、最近の子供の成長など一言

②ハッピーバースデーを歌います。

③発泡スチロールでできたケーキの上にビスコ(個別包装の1袋)乗せて、それぞれ1人ずつビスコを受け取ります。

④将来占い → うちの子はボールを取り、スポーツ選手になるという結果でした。

⑤一升もち → アンパンマンのリュックにもちが入っている体ですが、中に入っているのは1.8キロの重りかなー。

⑥みんなで記念撮影。

⑦最後にプレゼント → お好み焼き粉、紙パック飲料1つ、ウエットティッシュ1つ、子どものお菓子1袋、アカチャンホンポの冊子

 

一升もちを背負わせたいという気持ちで行ったんですが、リュックでした^^

うちの子は、最近歩けるようになったので終始どこかへ歩いて行ってしまったり、車のDVDに興味があってその商品を手で取ろうとしたり…とにかく動きまくりで、バースデー会を楽しんでる様子ではありませんでしたー。

親としては、これも思い出のひとつとして行ってよかったです。

 

 

あと、HPで1歳バースデー会の予約開始日時をチェックしてカレンダーに書いておいたのですが、その日付より早く予約開始していたようです。よく見ると当初予定していたバースデー会日時もズレていたので、必ず行きたいという方は随時HPのチェックをしておいた方が確実だと思います。

今日予約開始だーとHPを見たら、『残り1組』となっていて、おかん超焦りまくりでした。